有限会社ソフトケア

三瓶山登山

ご予約はこちら 公式LINEはこちら

三瓶山登山

三瓶山登山

2025/04/06

雪も溶け二度目の三瓶山登山にチャレンジをしました。

 

前回は雪に阻まれ途中で断念しましたが、今回は無事に三瓶山の一つでもある子三瓶の登頂に成功しました。

 

感想は自身が思ってたより高所恐怖症なんだと認識できた登山となりました。

 

登山の登頂直前までは全く恐さは感じなかったのですが、

 

登頂まであと500mぐらいから急に崖のような箇所を登る場所があって、

 

そこが恐くて、足が竦んでしまって一瞬動けない状況になってしまいました。

 

登頂を目の前にしてどうしようかと思いながら、

 

頭を地面に押し付けて周りの景色を見ないようにしていました。

 

しばらくその場に止まっていると少しずつ冷静になれたので、

 

這いつくばりながら四つん這いで歩いて登頂までこぎ着けました。

 

でもその時思ったのです、自身は死への恐れがないと思っていたのに、

 

高所に対する恐れを感じている自分に驚きました。

 

以前から病院には死ぬまでお世話にならないと公言しておきながら、

 

高所に対する恐怖心があるということは、

 

死にたくないという感情が自身にあるからこそ、高所に対する恐さを感じるのだと思うのです。

 

ただ、もう一つ考えられるとしたら、

 

体の防御本能として恐怖を与え身を守ろうとしているのかもしれないとも感じます。

 

そんなことを山頂で考えながら、はっと気がついたのです。

 

さっき登って来た崖の箇所を再び進むことができるだろうかと。

 

登るときは景色を見ないようにして這いつくばって登れたけど、

 

降りるときはそうは行かないぞって思うと、再び恐怖が襲って来たのです。

 

下山しながらその場所が近づくにつれ徐々に恐怖が襲ってきて、

 

とにかく足元だけを見て下山しようと思いたち、

 

そのことだけに集中してその箇所を過ぎることができました。

 

登山の魅力はそれぞれにあるのかもしれませんが、私にはまだその魅力は鮮明には理解できていませんが、

 

今住んでいる土地周辺の全体像を知る上では必要なことだと感じるので、

 

近くの山の登頂だけはこれからもチャレンジしてみたいと思っています。

 

最後に一言。

 

登山を愛する人は多いと思いますが、自身にとってはまだ未開拓な部分で、魅力はまだわかりません。

 

何度か登山を続ければ理解できるのかどうか。

 

ただ言えることは登山は危険であること、体力にある程度自信がなければ出来ない趣味だなと感じました。

 

これからも時間がある時にチャレンジしてみたいと思っています。

 

#ベル麻痺

#顔面麻痺

#表情筋の麻痺

#自律神経症状

#不定愁訴

#首痛

#頭痛

#めまい

#耳鳴り

#視力低下

#内臓ケア専門

#腰痛

#膝痛

#整体

#鍼灸

#肩こり

#自律神経専門 

#島根県

#大田市 

#三瓶町 

#三瓶荘 

#体の総合ケア 

#グリーンバランス 

----------------------------------------------------------------------
体の総合ケア グリーンバランス
住所 : 島根県大田市三瓶町志学2075-2
 

 


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。