信じてもらえるまで続ける作業が必要
2025/03/29
直感力は信じてもらえるまで続ける作業が必要なのだと思っています。
こつこつと直感を信じて行動に移し続けると、少しずつその直感精度が上がってくると感じます。
途中、その直感が間違っていても挫けず信じ続けて行動に移し続けると、
いずれ体自身は「そこまで信じて動くのなら、中途半端な直感を授けることはできない」と思わせられたらこっちのもの。
はじめは直感力には精度はあまり高くなく、間違うことも多々ありますが、
でも信じ続けることで、精度が少しずつ上がってくるというものです。
体自身はどこまで信じる気があるかを試すかのように、はじめは曖昧なシグナルを出したりもします。
このような原理は体の作用にも同じことがいえると思っています。
例えば、体の自然治癒力を信じて、怪我をしようがお腹が痛かろうが風邪を引こうが、
薬や手術といった不自然(私の勝手な解釈です)な処置を行わず、
いつも自力(自然治癒力)のみで治す習慣を心がけていると、
不思議と少しずつですが自力で治せないような病気まではさせなくなって行くのです。
体自身が「この人はいかなる病気や怪我をしたとしても、不自然な処置はしない人なんだな」と、
いい意味で諦めてもらえたら、病院に行かなくても自力だけで治せる程度の、
怪我や病気でとどめようとしてくれるようになってくるのです。
そして更に、そのような危険な状況にならないように、
早めにシグナル(直感)まで授けてくれるようになってきます。
風の頼りといいますが、何となくそっちにいったら危険なのかなって感じて教えてくれるようになってきます。
体の健康も直感力も、いかに体に信用してもらえる行動をし続けられるかが、
幸せに生きられる秘訣と思っています。
なので、素直に直感や風向きを信じて流れに順応するように動いて行く心がけが、
委ねていればあらゆることが思い通りに自然に進んでくれるような感じなって、
その流れに従えばきっと大丈夫、とその反応に疑いようもない感覚へと到達するのです。
そうなれば少しずつ余計な考察や選択といった煩わしさからも解放されて行きます。
人は選択をすることにストレスや悩みを感じるものですが、
それが減っていくことの幸福感は、感動すら覚えるほどです。
最後に一言。
体はいつも自身のことを信じてくれているか、そして信頼されていることを実感していたいと思うようです。
体が望む行動、喜ぶ行動を心がければ、自然な動きがスムーズに行えるようになってくると感じます。
※私は西洋医学を否定しているのではありません。
できるならば薬や手術といった処置に頼らなくて済むような、一生を送ってあげることが、体は一番嬉しいことのように感じのです。体自身はメスで縫ったり貼ったり切り刻んだりされたくはないし、薬も飲みたくはないと願っているように感じるからこそ、今回このような書き方になってしまったことをお許しください。
病気をして病院に行くことを否定しているのではなく、病院に極力お世話にならないためにどうすればいいかを、私なりに説明させていただいたまでですので、誤解なさないでください。もし病気になってしまったと感じたのなら、それは病院で検査をすることをおすすめいたします。
#ベル麻痺
#顔面麻痺
#表情筋の麻痺
#自律神経症状
#不定愁訴
#首痛
#頭痛
#めまい
#耳鳴り
#視力低下
#内臓ケア専門
#腰痛
#膝痛
#整体
#鍼灸
#肩こり
#自律神経専門
#島根県
#大田市
#三瓶町
#三瓶荘
#体の総合ケア
#グリーンバランス